8/15に【GP-01の2.5Chu-BLip対応について】という表題で下記の報告を『ご意見フォーラム』へ
投稿いたしましたが未だ回答が無い為、改めてエラー報告フォーラムへ再起票いたします。
<報告内容>
自分はソフトとセットになったLaser‐Chu-Bを購入したのですが、先日PCを買い替えましたので
Laser‐Chu-B付属ソフトよりCOM3D2/COM3D2.5/COM3D2 Chu-B/COM3D2.5 Chu-B/KCES
をインストール。あとはパッケージ購入していたCM3D2/CM3D2 Chu-Bも再度インストール済。
各ソフトの最新アップデータ適用し、互換設定及び連携済みです。
そしてCOM3D2+GP01パッケージ版を購入していましたので、COM3D2 Chu-Bへは御社DLサイトより
com3d2plg_oh_gp01_for_disc.zipをDLして展開し適用。しかしCOM3D2.5 Chu-Bへの適用がどうしても
できません。どのようにしたらよろしいですか?
COM3D2.5 Chu-BのランチャーよりCOM3D2 Chu-B互換インストーラーを立ち上げ、com3d2plg_oh_gp01_for_disc
を指定して実行すると、アップデートプログラムは立ち上がりますが適用をクリックするとエラーが表示されて
GP01を適用することができませんでした。(ドライブGへディスクセット済み)
インストール(適用)方法をお教え願います。
Laser‐Chu-B付属ソフトよりインストールしたCOM3D2.5 with Chu-B Lipはパッケージ版及び
オフィシャルファンブックなどのディスク認証を必要とする物を専用のパッチを利用して
追加しようとしても全てエラーになり追加することができませんでした。
<確認済みのエラーとなったもの>
カスタムメイド3D2オフィシャルファンブック2+VR
カスタムメイド3D2カラオケパックVR パッケージ版
カスタムメイド3D2+ パッケージ版(ダンス追加パッチでエラー)
カスタムメイド3D2+ACT2 パッケージ版(ダンス追加パッチでエラー)
カスタムメイド3D2+ACT3 パッケージ版(ダンス追加パッチでエラー)
カスタムオーダーメイド3D2+Gp-01 パッケージ版(Chu-B適用パッチでエラー)
以上。
ゲームタイトル等 : COM3D2.5 With Chu-B Lip
DLCタイトル等 : COM3D2+GP01
2023-09-14 22:43:02
ユーザ
9/8に追記で、発生しているエラーがどのような原因によるものか下記の問い合わせをしましたがなにも回答いただけない為再起票。
➀こちらの指定ファイル間違いなどによるエラーなのか?
②Laser-Chu-B付属ソフト、もしくは3D2.5 with Chu-B自体のランチャーの互換インストーラーがそもそも対応していないのか?
③ディスク版のパッチが2.5Chu-Bには対応できていないのか?
もしこちらの手順間違いなどではなく、KISS側の不具合によるものでしたら他のユーザーさんへの注意喚起となるため、下記の
報告を追記します。
Laser-Chu-B付属ソフトよりCOM3D2.5 with Chu-B LipをインストールするとDLCやアペンドなど入っていない素の状態な為、各自
でDLCなどを適用しなければなりませんが、上記報告のとおりパッケージ版をお持ちのユーザーさんはディスク認証でエラー
となってしまう為、Laser-Chu-B付属ソフトよりのインストールは行わず3D2 with Chu-B Lipに全ての購入済みDLC及びアペンド
を適用した後、KISS公式HPよりCOM3D2.5 with Chu-B Lip移行インストーラーをDLしてそちらからCOM3D2 with Chu-B Lipを
利用した移行インストールを行うことをお勧めいたします。そうすればすべてのアペンドやDLCが入った状態で2.5 Chu-Bの
インストールがされますので。
続きを読む
ユーザ
追記
アペンドやDLCがかなりの量になっている昨今、公式にDLC&アペンドデータをユーザーが
都度S-courtDLやCOM3D2ショップよりDLせずとも楽に旧PC→新PCや旧SSD(HDD)→新SSD(HDD)
への移行(引っ越し)ができるようにインポート&エクスポート機能を実装できないものでしょうかね?
3D2 with Chu-B → 3D2.5 with Chu-Bへの移行インストーラーで2.5へデータを移行できるのなら
その機能を利用して下記のような感じでできませんか?
➀PC買い替えやSSD交換前に現行のCOM3D2/2.5(COM3D2 with Chu-B/2.5Chu-B)のランチャーにて
DLC&アペンドデータのエクスポートを追加(エクスポートを実行する際S-courtID及びパスワード
の入力が必要)
②エクスポートを実行すると実行後のソフトはDLC情報がロックされゲームを実行してもDLCを
読み込むことができなくなる(再度インポートを実行することでロックが解除される)
③新規購入したPCや新しいSSD(HDD)へゲームをインストールし最新のアップデータを
適用後、➀でエクスポートを実行しておいたデータを指定してランチャーよりインポートを
行うことで新しくインストールし直したソフトへDLC&アペンドデータを引き継ぐことができる
(インポートする際もエクスポートで入力したS-courtID及びパスワードの入力は必要)
上記のように楽に引き継げればユーザーはDL漏れ(DLCの購入数が多いと漏れがでたり、そもそも
全部DLし直すのに時間がかかりすぎる。私は全てのソフトをDLし直すのに2日かかりました)
KISS側も、上記の報告のようなエラー(不具合)などで手間をかけずともよくなる。
今後もし、KISSがどこぞのメーカーのように活動停止や新会社へ移行した時に上記の機能
があればDLサイトが閉鎖されてしまっても安心してPC買い替え&再インストールをして
オダメを遊ぶことができますしね?
続きを読む
KISSスタッフ
ご迷惑をお掛けしておりまして申し訳ございません。
こちらですが、現在どのように対応出来るか協議中でございます。
対応にもお時間を要してしまいそうなため、誠に申し訳ございませんが今しばらくお待ちいただけますでしょうか。
ディスク版にも対応出来るように動いてはおりますので、
恐れ入りますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ユーザ
お疲れ様です。
対応協議中とのこと了解いたしました。
現状は上記の追記にありますようにLaser-Chu-B付属ソフトよりインストールした物はアンインストールし、
KISS公式HPよりDLした2.5Chu-B移行インストーラーにて2.5Chu-Bの復元も完了いたしておりますので
しっかりと協議していただければ幸いです。
※現状ではLaser-Chu-B付属ソフトからの2.5Chu-Bではパッケージ版購入者はディスク認証が出来ない為
移行インストーラーでの導入を促すアナウンスはあったほうがいいかもしれませんね?
KISSスタッフ
たいへんお待たせいたしました。
この度はご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
cbl2.5対応のアップデートをwebにて更新致しました。
こちらをDLしていただき、対応するディスクを入れていただきますと、cbl2.5に対応されます。
GP-01、02
https://com3d2.jp/cbl/update/
ダンス関係
http://com3d2.jp/etc/
ビジュアルパック
https://www.kisskiss.tv/kiss/diary.php?no=1097
※chromeだとクリックだけでは保存できないので、右クリックで保存してください
カラオケVR
https://www.kisskiss.tv/kiss/diary.php?no=1036
※chromeだとクリックだけでは保存できないので、右クリックで保存してください
こちらの情報はすべてのユーザー様へ、なにかしらの方法でお伝えする予定でございます。
今回ご報告いただきましたので、お客様へは先にご連絡させていただきます。
長らくお待たせして申し訳ございませんでした。
ご適用のほど、何卒よろしくお願いいたします。
続きを読む
ユーザ
お疲れ様です。
早速ご報告頂きましたURLよりDLいたしました。
更新されたパッチは2.5Chu-Bがセレクターで選択できるためランチャーの互換インストーラーを経由しなくても
ディスク認証して適用できるようで、ややこしくなく簡単でいいですね。有難うございました。
(いやいや、互換インストーラー経由して使用してねとかじゃないですよね?パッチ単独でのセレクターから
起動して適用できましたが、もしそうでしたらご一報よろしくです。)